4月の目標は、先月+3万円の確定収益をあげる事でした。
3万円の根拠は、3月が2月に対して+2.5万円だった為、3月と4月に身に着けたスキルを使えばそれ以上は伸ばせるだろうという目論みからです。
結果は上々でした。
2015年3月のアドセンスの収益は33,233円、アフィリエイトの確定収益は52,394円、アフィリエイトの未確定収益は54,574円です。
アドセンスとアフィリエイトの確定収益の合計は85,627円でした。
前月度と比較すると42,547円の伸び、昨年同月度の収益と比較すると対比では1,262%となります。
Contents
良かった点
・1月末に立ち上げたサブディレクトリ型の専門サイトの子サイトを1月、3月、4月に追加しましたが、どれも立ち上げ1ヶ月程度で安定的にアクセスを伸ばせている点。
・更新頻度を落としたブログも、ドメインエイジの加齢によりアクセスが伸びており、あまり手を入れていないわりに収益が伸びた点。
・2月~3月に記事数の多いブログの記事をある方法で整理したところ、該当記事のアクセスが増えた点。
ノウハウとして身に付けた事は、1.新しいドメインをなるべく早くグーグル先生に信用させるきっかけを意図的に仕込む方法、2.古いブログの記事の整理でアクセスを伸ばす方法、大きなところではこの2点です。
たまたま書いた記事で気が付いたグーグル先生のアルゴリズムなのですが、このノウハウはかなり使えそうです。
狙ってグーグルハネムーンを終わらせないどころか、1ランク上の扱いを受けるようにする方法です。
悪かった点
・本業の仕事が忙しく、風邪を引いた為作業時間が思うように取れなかった点。
正確に計測していませんが、80時間位ではないかと思います。
疲れて横になったら爆睡していた事が何度かありました。
これじゃイカンと思いつつも、体が付いていきませんでした。
常に意識している事
SEOなどはキーワード選定とタイトル、H2タグの設定くらいであとは賢威にお任せです。
とにかくコンテンツの充実・・・訪問者の役に立つ情報の提供、訪問者を楽しませる事を意識してやっています。
このスタンスで、立ち上げ当初はこんなクソの役にも立たないブログを更新してるのは自分くらいだろうなと考えていたような怪しいブログが、軽く自動販売機状態になっています。
何回か折れそうになったのは内緒ですが、続けて正解でした。
5月の目標
アドセンスとアフィリエイトの収益合計が13万円を超えることを目標にします。
4月の伸びが4万5千円でしたので、現実的な数字だと思います。
いまのところ情報教材なしの独学でここまできていますが、壁にぶち当たった時は情報教材もありかな?程度には考えています。